![]()
-
4月9日夜、アメリカシカゴの空港にて、ユナイテッド航空国内便でオーバーブッキングが生じ、降機を拒否するアジア系男性乗客が警察から無理やり引きずり降ろされるとの事件が発生した。
-
他の乗客が撮影していた当時の映像・動画がネット上で拡散され、世界的な大炎上となっている。
-
4月11日17時時点での報道情報・時系列・動画などをまとめました。
概要・経緯などのまとめ
▼ 2ちゃんより簡易版時系列まとめ
【経緯】
・9日、シカゴ発ルイビル行きの米国国内線
・ユナイテッド航空は翌日10日にルイビルで勤務に当たる従業員4人を乗せるため
乗客に4人分振り替えてくれるよう求めていた
【まとめ】
搭乗前
ユナイテッド航空「ウチの従業員を乗せたいから、商品券400ドルと無料宿泊券で4人振り替えてくれ」
↓
乗客は誰も応じず
↓
乗客は搭乗し全員着席
↓
搭乗後
ユナイテッド航空「ウチの従業員をどうしても乗せたい。さっきより商品券800ドルにアップしたからそれと無料宿泊券で4人振り替えてくれ」
↓
乗客は誰も名乗り出ない
↓
ある客「皆正規にチケット取ってるし、後出しのあんたたちが車で向かえばいいでしょ」
↓
ユナイテッド航空「4人選んで降ろし、代わりにウチの従業員を4人乗せる。それまでは決して離陸しない。」
↓
選出後
選出された内の一人の乗客(アジア系の男性医師)が断固拒否
↓
空港警備員が男性医師を席から無理やり引き剥がそうとする
↓
その際に男性医師は座席のひじ掛けに頭を強打し流血
医療チームが駆け付ける事態へ
↓
事後
ユナイテッド航空は、客が搭乗振替に同意しなければならなかった事態のみを謝罪。客を不当に扱ったことはノーコメント。
▼ 以下、海外メディア情報より時系列詳細。
4月11日17時時点の情報です。
降ろされた4人はアジア人との情報もネットでまわっているが、わたしが17時にニュースを確認した時点では引きずり降ろされた男性以外の人種情報などは報じられていない。
※以下、海外系メディアを中心に報道されている情報をまとめています。
【概要】
アメリカの航空大手・ユナイテッド航空(UAL.N)の国内便で、4月9日、定員を超える搭乗手続きがあったため、乗客の男性医師が強制的に引きずりおろされるとの騒動が発生した。SNS上では他の乗客が撮影していた動画が投稿され、全世界で大炎上に至っている。
【引きずり降ろされた男性】
・アジア系の男性乗客(BBC)
・他の乗客によると、男性は「自分は医師で、翌日には病院に戻らなくてはならない」と話し降機を拒否した(BBC)
・中国人との報道?↓
_______
米CNN(日本語電子版)は、男性は叫び声を上げて自分は医師だと名乗り、中国人だからこんな対応をされるのかと抗議していたなどと報じた。
http://www.sankei.com/world/news/170411/wor1704110030-n1.html
________
・ねとらぼでは69歳のアジア人男性と報じる(他ソース発見できず)
______
69歳のアジア人男性が拒否
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/11/news078.html
______
【現場】
アメリカ中西部シカゴのオヘア国際空港。シカゴからケンタッキー州のルイビルに向かうユナイテッド航空のアメリカ国内便3411便。
【前提;オーバーブッキングとは】
オーバーブッキングは、航空会社が定員以上の予約を受け付けるというもの。航空会社にとって、空席は費用負担となるため乗り損ねる乗客がいる可能性を見越して定員以上のチケットを販売する。
最終的に満席以上の乗客が発生してしまった場合、後のフライトに移ってもらうために乗客に何かを提示する。
【今回の経緯】(主にBBC記事より)
1.出発直前になって、ユナイテッド航空が社員4人(パイロット2人・客室乗務員2人)を中継地まで移動させることを決めた。この社員4人を乗せるため、乗客4人を降ろす必要があると判断した。
2.ユナイテッド航空は乗客に降りてもらうために、400ドルとその夜のホテル宿泊・翌日4月10日午後3時のフライトを交換条件として提示した(問題となったフライト便は4月9日夜のもの)。
3.第1の条件では誰も手を挙げなかったので、提示額を800ドルに増やしたが、それでも誰も応じなかった。
4.ユナイテッド航空のマネージャーが機内に乗り込み、降ろす乗客4人をユナイテッド航空側が選ぶと告げる。
※ユナイテッド航空広報担当談;頻繁に利用する得意客や高額なチケットで乗っている客はこのような場合に優遇される。
※CNN報道「乗り換え便への接続など複数の要因を判定するシステムを使って、降りてもらう乗客を決定した」
5.まず選ばれたカップルは、自発的に降りると同意。3人目に選ばれた女性も同意した。
※この女性は無理やり降ろされた男性の妻だと言われている(BBC)。
6.4人目に選ばれた男性乗客は、自分は医師で翌朝には患者の診察があるから、と降機を拒否した。
7.この時点で、ユナイテッド航空は、別の乗客を選んで降ろすか、提示額を最大1350ドルまで引き上げることもできた。
が、広報担当によると、「他の乗客に声をかけたのかどうかは確認できない」・「800ドルを越える提示はなかったと確認(理由についてはコメントなし)」
8.他の乗客(目撃者)によると、自分が指名された男性はとても動転し立腹し、弁護士に連絡しようとしたそうだ(BBC)。
9.ユナイテッド航空のマネージャーは、男性に対し降りなければ治安当局を呼ぶと告げた。
10.航空治安当局の係員3人が男性のもとにやってきて、やり取りの末に男性を席から強引に降ろし、通路をひきずっていった。男性は口から流血していた。
※この部分の動画あり
11.騒ぎの末に、ユナイテッド航空の乗員(社員)4人が搭乗したが、周りの乗客から非難の的となった(CNN)
12.降ろされた男性は、病院で手当てを受ける羽目になった(WSJ)
13.SNSに目撃者が動画等を掲載し、批判の声がネット上で一気に広がる
14.4月10日、ユナイテッドCEOが「これはユナイテッドの全従業員にとって心がかき乱されるような出来事だ」とツイート。謝罪と今後の調査を表明した。
15.航空治安当局係員(警察)3人のうち1人について、シカゴ航空局は「停職扱い」にしたと発表。こちらも事実関係の調査を表明した。
16.ネット上などではユナイテッド航空への非難の声・今後の利用拒否の声などもあがっており、炎上がおさまる気配は当分なさそうだ。←イマココ
【ソース】
BBC時系列詳細:http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-39562378
ロイター:http://jp.reuters.com/article/ual-passenger-idJPKBN17D05U
CNN:http://www.cnn.co.jp/business/35099564.html
WSJ:http://jp.wsj.com/articles/SB12580682065743184470104583077691537916374
ハフィントンポスト:http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/10/united_n_15926794.html
【4月12日00時追記】
BBCがAP通信情報として、ユナイテッドCEO(最高責任者:オスカー・ムニョス)の社員向けのメール内容を明らかにしている
米シカゴ発ケンタッキー州ルイビル行のユナイテッド航空3411便で、アジア系の男性乗客が航空治安当局に無理やり引きずり降ろされた問題について、同航空の最高経営責任者(CEO)が社内にあてたメールで、男性が「騒いでけんか腰だった」、乗務員は「定められた手続きに沿って行動した」などと書いていたことが明らかになった。
AP通信によると、米メディアが入手した社内向けのメールでオスカー・ムニョスCEOは、「何が起きたか見て聞いて、残念に思う」と書くと共に、「従業員たちはこのような事態に対応するための、決められた手続きに沿って行動した」と評価。
「このような事態になったことは深く遺憾に思うが、私は皆さん全員をとことん応援している。私たちが正しく運航を続けるため、皆さんが常に求められている以上の働きをしていることを称えたい」とCEOは書いた。
ムニョス氏はさらに、9日夜の3411便で男性乗客が自主的に降りることを拒否したため、乗務員は「顧客をフライトから降りさせるには、シカゴ航空治安当局の係官を呼ぶしか、残された選択肢はなかった」と書いた。
しかし、ユナイテッド航空の対応が激しく非難されているなかでのメールとあって、ツイッターではムニョス氏が世論を読み違えていると批判する声もある。
ムニョス氏は先月、広報業界誌「PRウィーク」に2017年の「米国一優れたコミュニケーター(伝達者)」に選ばれたばかり。
via: 乗客は「騒いでけんか腰だった」 ユナイテッド航空CEO – BBCニュース
ユナイテッド航空でCEOを務めるOscar Munoz氏は、従業員に対して送ったメールにて「乗務員から降機を頼まれた乗客はだんだん声を荒げ、より挙動不審で好戦的になっていった」としています。
via: 乗客を引きずり下ろし ユナイテッド航空CEOが従業員に送ったメール – ライブドアニュース
【追記ここまで】
動画など
▼ ネット上で拡散されている引きずりおろされる際の動画
▼ 一度引きずり降ろされた男性乗客は機内に戻ってきたとかなんとか。
その後、その乗客の方は錯乱状態で顔から血を流して機内に戻ってきました。そのため機内を「片づける」までゲートで待機するよう、乗務員が全乗客に命じたとのこと。
けっきょく離陸したのは予定時刻の2時間後でした…。
via: 怖…オーバーブッキングのユナイテッドが降機拒否した男性を引きずり降ろす映像|ギズモード・ジャパン
さらに「10分後、お医者さんは血だらけの顔で機内に走って戻ってきて、後方の柱にしがみついて『帰らなきゃならないんだ、帰らなきゃならないんだ』と繰り返していた」という。
via: 米ユナイテッド航空、乗客を引きずりおろし – BBCニュース
▼ I have to go homeと連呼する男性。戻ってきたときの映像か?
▼ ユナイテッド航空CEOのコメント
2ちゃんねるの反応・意見
>シカゴ航空局は1人について「停職扱い」にしたと発表。係官の行動は「もちろん、航空局が容認するものではない」と表明したほか、
>「我々の通常手続きの基準に見合っていない」ため、事実関係を調査すると述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-39562233-bbc-int
アメ公、ひでーな。
>・ユナイテッド航空が従業員乗せたいから、4人振り替えで降りてくれと言い出す。
これが原因とかひどすぎwwww
三人も警官がいるのによく抵抗する気になったな。
下手したらぶち殺されても仕方ないのに。
お前は馬鹿なのか?
正当な手続きで席を買ったんだぞ。
横暴を許すなよ。
※ オーバーブッキングの際に、航空会社側に乗客を降ろす権利自体はあるそうだ。
ユナイテッド航空は規定上は、降機を拒否した男性を無理やり降ろさせる権利がある。
via: なぜこんなことに? 米ユナイテッド航空はなぜ乗客を引きずりおろした – BBCニュース
久々にマジで酷い話だ
その他、感想
これ訴えたら100%勝てるだろ。
100億円くらいもらえるんじゃね?
もう全米中の弁護士事務所が被害者の元へ殺到してるんじゃないか?
人種差別問題と絡めて上手くいけば数千万ドルをふんだくれるわ
まして今回は被害者にはなんの落ち度も無いから
確実に勝てるボーナステージ
これ韓国だったらハハハで済むけど、
訴訟大国アメリカでこんなことするんだな
弁護士から大量のアプローチがありそうだな
さすがに酷すぎてワロタ
アメリカファースト!
患者待たせてるし、そりゃ無茶だろ
先の事考えて、弁護士にも相談しないとって伝えてたみたいだが
さて、いくら請求されるのかな
>出発直前になって、社員4人を中継地まで移動させることにしたのが原因
>この4人を乗せるため、乗客4人を降ろす必要があると判断したのだ
なんちゅうことすんねん
横暴な上にケチw
>別の乗客を選んで降ろすか、提示額を最大1350ドル(約14万8500円)まで引き上げることもできた。
>800ドル以上の提示がなかったことは確認したが、その理由についてはコメントしなかった。
CNN読んだわ Twitterにあげた人は引きずられた人が自分が中国人だから
選ばれたと言ってたと。 また、警察がきちゃった段階で抵抗したらだめだわとも。
アメリカ生活の鉄則、ポリスに暴言吐くな、抵抗するな。。。
そもそも乗客が降りるのを拒否してるのに警察官を読んでまで
引き摺り下ろす航空会社がおかしいんだよ
馬鹿じゃねえの
その他、2ch反応
ありえないわ
ロイターの動画見たら客めっちゃ出血してるし
無理やり引っ張り出された時に、通路の反対側座席の肘掛けに顔面を強打した。
ボコンという音がした。
そのあとおとなしくなった
衝撃と痛みで動けなかったんだろうな
最高額まで引き上げずに警察呼んで排除とか
ユナイテッドはケチって逆に損をする結果になったな
直前キャンセル対応のためとはいえ、オバーブックが恒常化してて、
いよいよとなると「誰か代わって」とかで対応するとか、
よくよく考えたら土人国中世バス並みの対応が
文明国で当然のように行われてるのが異常だと思い至った。
世界中で大ニュースになってるなあ
ケチったお陰でUAは下手打ったもんだ
動画見たら衝撃だもんな
まあ表沙汰になってよかったよ